子育てが落ち着いたりして、再び看護師として再就職をして復職を現実に考えてみると、
医療、看護の現場から長く離れてしまったために、ブランクが長く、知識や技術に不安。
自分が看護師として働ける場所があるか心配になってしまうこともあると思います。
大丈夫!長いブランクで看護師復職に不安があるのはあなただけじゃない!
ブランクが長いことに不安な気持ちはとてもわかります。でも、今のあなたのような悩みは、多くの先輩看護師たちが経験し、実際に看護師に復職できていますから、安心してください。
といいますのも、看護師という職業柄、妊娠、出産や子育て、旦那の転勤や就職した医療、看護の現場がハードで体調を崩してしまって休職や退職をすることがめずらしくない職業です。
そして、国家プロジェクトとして看護師を確保しようという動きがあるほど、看護師という職業は求められる職業ですので再就職や復職が望まれる職業です。
つまり、あなたの看護師としての復職が待ち望まれていますし、活躍をする場所が豊富なのです。
ですから、長いブランクがあっても安心してください!
まずは、復職の準備!長いブランクを取り戻すための充実の復職支援
長いブランクの間に、医療、看護の現場から長く離れてしまったために、現場に戻れたとしても、知識や技術に不安。
という看護師の方も多いと思います。
そんな看護師さんは、復職支援研修やセミナーに参加してみてはいかがでしょうか?
実は、都道府県のナースセンターでは、就業、復職を希望する看護職に向けた各種支援を行っているんです。
例えば、長期離職から復帰を希望する看護職向けの復職支援研修・実習を行っています。
全国の研修・イベント情報はこちらから
東京では、東京都ナースプラザが実施しています。
東京都ナースプラザの詳細はこちら
受講料は無料で、研修時の傷害・賠償責任保険加入料無料ですので、安心して参加できます。
また、内容は最新の医療・看護の講義、模型や実際の医療機器を使用した演習、病棟実や、病院での研修終了後、希望者は訪問看護ステーション・診療所・介護福祉施設等での研修も受講できます
病院での研修終了後、復職に向けて個別の就業相談を受けることもできちゃいます。
看護師の再就職は難しい?いえ、ブランクが長くてもキャリアアップも可能です!
ブランクが長ければ長いほど、医療、看護の現場の知識や勘を取り戻せるのか?と不安になり、看護師の再就職が難しいと感じるかもしれませんが、復職支援研修などを受けて少しずつ自信をつければ、大丈夫です。
といいますのも、ブランクが長かった看護師さんでも復職してキャリアアップを叶えることだってできます。
例えば、クリニック勤務の経験しかなかった看護師でも夢だった「病棟看護師」として復職をして活躍していますよ。
看護師に復職して「できること」が増えていくことは本当に楽しいことですし、やりがいがありますから、ブランクが長いからといって消極的にならないでくださいね。
看護師の再就職、復職で大切なことは、自信をつけて一歩一歩進むことです。先輩看護師も同じ道を通ってきていますから、あなたにもできます。
あなたを待っている現場がありますから、ぜひ自信を持って復職してください。
あなたにぴったりの看護師の求人をみつけるなら